受注作業
企業からの受注を受けて作業を行います。
ギフト箱の作成から組み立てまでを行い納品します。
その他、雑貨や小物などの梱包作業も行っております。
就労継続支援B型では作業を通じて社会性を向上させるとともに一般就労への目標意識を高めていきます。受注作業・施設内作業として小物制作、ギフト菓子の箱折り、雑貨の梱包作業を行います。施設外作業として企業の会員誌や情報誌のポスティング、介護施設で居室清掃、事業所の畑で野菜を生産し販売しています。
利用者様の希望によりパソコンの資格取得やビジネスマナーなども能力に応じて就労移行支援の利用者様と一緒に学ぶことが出来ます。
就労継続支援B型は、身体障害、知的障害、精神障害、発達障害や難病のある方で以下のいずれかの条件を満たしている方が対象になります。
利用料金については、事業所に通所する日数や世帯収入状況によって異なります。
詳しくはお尋ねください。
佐世保市、佐々町、波佐見町、川棚町
企業からの受注を受けて作業を行います。
ギフト箱の作成から組み立てまでを行い納品します。
その他、雑貨や小物などの梱包作業も行っております。
施設外就労では企業の会員誌や情報誌のポスティング、介護施設で居室清掃を行っております。
当事業所所有の畑で農福連携の指導により野菜を栽培し、契約販売所・事業所無人販売所で販売を行っています。また収穫した野菜は加工し販売を行っております。
週に2時間〜4時間程度、利用者様のご希望によりパソコンソフト(ワード、エクセルなど)の操作を利用者様の能力に応じて丁寧に指導いたします。
それに合わせて、ビジネスマナーなど就労移行支援の利用者様と一緒に学ぶこともできます。
9:45~9:55
清掃・朝礼
10:00~12:00
訓練
12:00~13:00
お昼休憩
13:00~15:00
訓練
15:00~
退所
step01
お問い合わせ
step02
説明会・見学会
step03
体験利用・手続き
step04
利用開始